これから数日間心がけるといいこと
・不安を煽るだけのニュースや人から距離を置く
・大変な中頑張っている自分を認め、沢山褒める
・今、本当に必要で具体的にできることを整理する
・似た境遇の友達と愚痴ってストレス解消をする— 占い師サツキメイ (@meidiamond) March 2, 2020
ほとんどの地域の小中高校が休校になり、トイレットペーパーはなくなるし…と、とても閉塞感を感じます。
以前も書きましたが、こういうことって時代の変革期には必要なことで、これをきっかけに、個人個人がどう考えてどんな行動をとるか、試されてたりするのかな、と思ったり。
東日本の震災をよい教訓にして、完全に変化、進化できたとは言い難い、わたし達。
パンデミックだと騒がれるこの状況も前向きにとらえ、どうやってこれからに活かせるのか、みんなで知恵を出して、よりよい社会にしていきたいものです。
これにあわせて、もう一つの流れ。
昨年の消費税増税でキャッシュレス決済の波は一気に押し寄せました。
また、 自宅待機が推奨されるなど、在宅勤務、テレワークがこれから一気に広まります。
すでに、いろんな講座がオンラインで受講できるようになっていますしね。
この流れをいち早く取り入れている会社は、先日、オンラインで参加企業や学生を募集し、就活セミナーを企画、配信していて。
行動の素早さ、流れに乗るとはこういうことか、と改めて感じました。
もう抗うことはできない流れではないかと。
今以上に情報化社会は進み、これまでの考えや常識にとらわれない、意識や発想の転換が必要になります。
このウィルスが人工的に仕組まれたものであっても、自然発生したものであっても、宇宙の一部に変わりはない。
怖れることはありません。
この騒ぎをどうとらえるか。
そこで進化を手放すか、変化の波に乗るか。
どちらを選んでもいいのです。
私は、自分がワクワクする方を選ぼうと思います。
皆さんはどちらを選びますか?
どの地球を選びますか?
改めて、健全な心身であるということの大切さと、
いかに健全ではない生活や社会、自分になっているか
ということを見つめ直す良い機会です。良い機会ですが、見つめ直せる人は
この混乱に巻き込まれません。見つめない人、気づかない人が
巻き込まれやすくなるから困るのです。情弱者や自分で考える力を失っている人は
どんどん情報に流され、不安を増大させていきます。恐れれば恐れるほど、ますます
不安材料を見つけてしまいます。そうやって心身ともにストレスが増せば、
抵抗力が弱まります。この先気をつけるべきは、この見えない恐怖
(自分で作り出しているのですが)に
取り込まれないことです。そちらがウィルスより怖いし、もしかすると
ウィルスが望んでいるのはそちらかもしれません。【コンシャス・アウェアネス】
~無限なる可能性へ~ 2020.3.2.no.147 より引用
身体によい物を腹八分目(ホントは腹六分目がいいらしい)食べ、よく寝る、 気持ちは明るく。
塞ぎ込んでいないで、これから先を考えて行動しましょう。
手始めに。テレビを消してみてはいかがでしょうか。静かな夜が過ごせますよ。
コメント