今回の記事も話半分でお読みくださいね!
隕石とされている二つの石。
二つの共通点は、
・ガラス質の石
・俗にいうパワーストーン
・地球外からやって来た、隕石だろう
ということ。
上のリンクの他、ネットで検索されても同じような内容がヒットすると思います。
ブログでリビアンデザートグラスについてはチラッと書きました。
さて。ここからが本題。
モルダバイトについても同じように感じていたことがあったのです。
実は宇宙船じゃなかったのか?!と。
真偽のほどは分かりませんけども。
こちらのリーディングで出てきた、リラからやって来た方々の乗った宇宙船。
モルダバイトのような気がしてならない。
操作を誤ったのか、
搭乗している方々の意識が瞬時に低くなってしまったのか、
そのどちらにしても一瞬にして起こったのでしょう。
あっという間に地球の磁場に囚われて墜落してしまった。
地球の重力は一定ではなく、場所によって異なります。
この画像、NASAが発表した、重力観測用の人工衛星を使って重力の強い地域と弱い地域を色分けした分布図です。強い地震が起これば、地球全体の重力にも変化があるそうです。
詳しくはこちら↓
earth gravity field anomaliesで画像検索すると、いびつな地球がたくさん表示されます。
モルダバイトの宇宙船、大きな重力の部分に引っ張られてしまったのかも。
ちょうどチェコのあたり、当時、重力が強かったのかもしれません。
大胆な推測と大きな妄想を膨らませて、
モルダバイトは墜落した宇宙船だったのでは?と。
リビアングラスデザートは宇宙人を乗せたカプセルだったし。
どちらの石もブレスレットやペンダントトップのアクセサリーとして、透明度の高いものが良質とされ、高値で販売されています。きれいな大きな玉のブレスレットはびっくり価格で販売されていたりします。
ネットでも手軽に購入できますが、興味がある方は、自分に合うか合わないか、実際に手に取っての判断をおすすめします。
宝飾品としてではなく、エネルギーを感じたり、受け渡ししたりするのであれば、透明度などの質にこだわらなくてもいいのではないでしょうか。
形を整え、磨いてあるものは、間に人の手が入っている分、純粋なエネルギーではなくなっていることもありますので。
ちなみにわたしは、どちらの石も持っています。
モルダバイトは研磨された形の整ったもの。リビアンデザートグラスは原石そのままのごっつい感じのもの。
モルダバイトは衝撃に弱いので落としたりしないように。要注意です。
購入して早々、床に落として一部が欠けてしまいましたので(泣)
コメント